2,500円[税込]
最近は、都市近郊でも石窯pizzaユーザーが増えています。「地球にエコなカーボンオフセット」 「石窯ピザってオシャレ」 など関心が高まっています。北信州は中央高地気候と日本海側気候の交わる地域で、夏は涼しく(最近は少し暑い)冬は寒く湿度も降水量も少なめ、薪を乾燥させるには 適地 なのです。リンゴの樹は冬に剪定作業(樹木の育成や結実を調整したり、樹形を整えたりする為、枝の一部を切り取る事)を農家の方はしています。
70、80代のベテラン農家が愛情込め30,40年と育てた農作物であり、上質で特別なリンゴの薪なのです。皆さんは美味しい信州リンゴを食べた事ありますよね。リンゴの薪も石窯に食べさせてください、きっと貴方も家族も石窯も癒されますよ。
サイズ | 直径3〜7cm 長さ約35cm |
---|---|
薪種類 | 長野県産 乾燥薪 |
重量 | 20kg |
備考 | ※薪はすべて1年〜2年自然乾燥をしています。乾燥してるほど薪は軽くなります。 ※自然素材を野外において天日乾燥しています。稀に虫など混入している事があります。 ※ダンボール内の重量・薪の本数は目安です。 |
送料サイズ | 120cmサイズ |
〒381-0101
長野県長野市若穂綿内山新田3561
TEL.026-282-1022
FAX.026-282-3919
info@marikuma-k.com
→ショップ案内